2017年2月11日土曜日

障害年金の手続き・わたしの場合

障害年金の手続きをしました

生活が安定してきて、少し負荷を掛けられそうだということ、ベーシック・インカムとしての年金があることで症状改善が見込めそうだということ、また単純にお金が足りていないことがあり、申請手続きをしました。
2〜3ヶ月かけて手続きをし(それでも多分早い方です。衝動性が高いのですぐやらないとしんどい)、先日結果の通知をいただきました。

手続きについて幾つかに分けてまとめたので公開します。

※これはあくまでわたし個人の場合です。
手続きの方法や結果の出方、料金、期間、各機関でしてもらえることには、地域性や各機関の方針、当事者の病状で、大きく差があります
気になることなどは、ご自身の担当の医師やその他支援者・各機関にお問い合わせください

★基本的に、国民年金・厚生年金は結果が出た後の手続きはありません。私の場合、少し事情があって、結果通知後に手続きがありました。


現在の(この手続に出てきた)支援者さん達はほんとうに、いわゆる「やり手」のようで、ここまでしてもらえるのは珍しいことのようです。曰く「社労士※ついたレベルなのでは??」とも。
たいへんありがたく思います。
ただ、この手続は非常に大変で、とても障害のある人間がこなせるものではないので、ここまでの支援が「すべての人に、当たり前に」行われるようになって欲しいと思います。

※社会保険労務士のこと(「障害年金」などと検索すると社労士のページがヒットしまくり、障害年金は通りにくい!と刷り込みをされます・・・)。ただし社労士に手続きを依頼すると成功報酬でかなりの額面が飛ぶのでよく考えること・その他使える方法や支援制度がないか検討することをおすすめします。

0 件のコメント:

コメントを投稿